
イラストを描いたこともないけど、デジタルイラストに興味がある。
続くか分からないし安価で始めれるならデジタルイラストを描いてみたいという方におすすめしたいペンタブのご紹介です。
目次
液タブかペンタブか
デジタルイラストを描いてみたいと思い調べているとでてくるのが、液タブとペンタブ(板タブ)です。
液タブは専用のペンで直接液晶パネルに描くことができ、ペンタブは パソコンの画面をみながら、タブレットの上でペンを動かし、描いていくというものです。
そこで、初心者でも簡単に描けそうな液タブに決め、調べたところ、お値段が高い・・・
なので、ペンタブ一択となりました。
色々調べた結果XP-PEN DECO01を購入することにしました。
XP-PEN DECO01
思っていたよりかなり大きいというのが第一印象。梱包箱はシンプルな感じのデザインです。

同梱されていたのは、ペンタブレット・ペン・ペンホルダー・替え芯・ケーブル・2本指グローブ・マニュアルです。


ペン・ペンホルダー


ペンは三角形で軽いので長時間描いていても疲れませんでした。
力の入れ具合で、線の太さをかえることが出来ます。
替え芯

替え芯はペンホルダーを右に回すと開き、その中にはいっています。
2本指グローブ・マニュアル

マニュアルに沿ってドライバをインストールし、付属のUSBケーブルをパソコンに接続。
無料ペイントソフトアルパカで早速描いてみました。
2つの心配点
- パソコン画面をみながら、タブレット上でペンを動かし、思うように描く事ができるのか
- 海外の企業のようだが、サポートは大丈夫か
タブレット上でペンを動かして思う様に描くことができるか
最初はパソコン画面をみながら、タブレットに描くというのに戸惑いましたが、思っていたよりすぐになれました。
ペンタブレットの描画範囲(作業エリア)が、私が使っているノートパソコンの画面とほぼ同じサイズなので、画面上での動きにあまり差がなく早く慣れることができたのかもしれません。
なめらかな描き心地が気持ち良く、間違ってもエクスプレスキー(ペンタブ左にある8つのボタン)ですぐ消せるので、絵心のない私でも思う存分描けて楽しい♪使い勝手がとても良いというのが初めてペンタブxp-pen deco01を使った感想です。
アルパカで使った時には全くペンの遅延を感じませんでしたが、OPEN CANVAS7では、少し感じる時があります。ただずっとではないので、個人的には気にならないレベルです。
サポートは大丈夫か
XP-PENという会社を初めて知った為、失礼ながら、サポートは大丈夫なのか心配していました。配送に関してはアマゾンからの発送となっていたので、そんなに心配していませんでした。
商品は注文から4日目に到着。大きめのダンボールに紙がしきつめられ、きちんと梱包されていました。
ペンタブレットを見てみると、気になるくらいの気泡が!エーと思いましたが、そもそもこのシートは剥がして使うものなのかどうかも分からない為、いったん放置。
ドライバのインストール等を終わらせ、プレゼントのペイントソフトを受け取るためのメールを送る事にしました。
今回、楽天市場で購入したのですが、注文日・注文番号・製品名をメールで送るとペイントソフトOPEN CANVAS7がもらえます。(2019年9月3日時点で、楽天市場、アマゾンともにプレゼントを実施しています。)
その際気泡の事を明記し写真を貼付しました。
早い対応でその日のうちに返信を頂けました。
シートについてもきちんと回答いただきました。
「 シートのことですが、シートを剥がして使用していただけませんか。どうぞ宜しくお願い致します。 」とのことです。
剥がして使うとわかったのですが、剥がすと傷がつきそうなのでそのまま使っていたところ、気泡などかわいいものと思える状態になり、描くときにつっかえるようになったので、今はシートの上にA4の用紙を敷いて使っています。
用紙の上からだとまた違った描き心地で、紙に描いているような感覚でかけます。
ということで、丁寧で迅速な対応でサポート面も安心出来ました。
まとめ
描写画面は大きく描きやすい・8mmと薄く軽い・付属品が充実している・ 筆圧感知レベルが高い ・描画範囲の四隅が光る・エクスプレスキーが便利など5000円程の価格とは思えない高機能・高性能で、ペイントソフトのプレゼントもあるというとても満足できた商品です。
アマゾンでは特選タイムセールで安くなっている時があったり、楽天では、初回購入だと2000ポイントもらえたり(2019年8月)、ペイントソフトのプレゼントをしている時としていない時があるので、購入の際はどちらも確認すると良いかと思います。
まずはあまりお金をかけず、デジタルイラストに挑戦してみたいというかたに、おすすめのペンタブレットXP-PEN DECO01のご紹介でした。
今まで買い物はすべてアマゾンでしていたのですが、今回は楽天ポイントが6000Pあったので、楽天で購入しました。
A8.net のセルフバックというサービスを使い持っていなかった楽天カードの発行をしたことで、現金11,000円とポイント6000円をいただきました。
興味のある方は下記記事をご覧下さい。
最後までご覧頂きありがとうございます。